月額

15 万円~

活躍する人財の採用までをサポートする
採用ブランディング
採用のこのようなお悩みを解決します
募集しても集まらず
採用に苦戦している...
忙しくて採用施策に
手が回らない...
内定辞退や早期離職が
起きてしまう...
採用ブランディングサービス
SERVICE
求めている人財をもっと採用したい
内定辞退やミスマッチを減らしたい
課題整理・採用戦略立案
求める人物像・採用コンセプト設計
分析改善・PDCAサイクル
求めている人財をもっと採用したい
内定辞退やミスマッチを減らしたい
採用サイト・動画・パンフレット制作

イベント企画   [説明会・インターン]

SNS運用・コンテンツ制作
[YouTube・Instagram・X(Twitter)・TikTokほか]

無料診断
DIAGNOSIS
このような悩みをお持ちの方向け
採用ブランディングってやることが色々あるけれど、何から始めれば良いか分からない...
無料診断

カスタマイズプラン
で必要な施策に絞ってスタートできます!
採用コンセプトやHPの制作で終わりではなく、その後の採用に至るまでの施策実践を重視
貴社の重点課題に絞って小規模にスタートし、 成果を出すための施策実践、分析・改善、広告や媒体の見直しに予算を分配することで 「求めている人財の採用」につなげます。
Point
01
分析・改善と実践のPDCAを回すことで成果につながる安心感
実践を重視したサポートで、数値をもとに分析・改善施策を実行します。 改善後の未来をイメージできるため、安心してお任せいただけます。
Point
02
サポートの流れ
SUPPORT
成功事例
CASE
IT業界 / 従業員数 100名

新卒採用   目標人数 達成

採用後の定着率 50% アップ

新卒社員の定着率が   32   %  から   82   %へ向上  

「競合企業に知名度で劣っている」という課題を抱えており、内定辞退率や離職率を改善したいと考えていました。
採用ブランディング施策の実施により、ターゲット層の採用に成功。魅力を理解した上で入社してもらえたことで離職率の改善につながりました。
Point:競合と差別化できる魅力や強みをメッセージに落とし込んだ採用サイトの作成、イベント企画
施策
採用サイト制作
イベント企画
課題整理・採用戦略 立案
コーポレートサイト制作
BEFORE
▲コーポレートサイト内に採用情報を掲載
AFTER
▲採用サイトを独立。採用コンセプトをもとに採用戦略の施策実践
採用ブランディング実施プロセス
PROCESS
step
01
調査・課題整理
期間:2~4週間
採用状況の分析、業界や競合企業の調査をおこない、貴社の強みと差別化ポイントを整理します。現状の課題点を明確化することで、優先度の高い課題から重点的に取り組むことができます。
step
02
採用戦略 立案
期間:1か月~
貴社の魅力や強みを最大限に活かす採用戦略を設計します。求める人物像を明確化し、ターゲット層に響く採用コンセプトを策定。成果につながるまでの戦略をスケジュールに落とし込みます。
step
03
採用ツール制作・イベント企画
期間:1か月~
貴社の魅力をターゲット層に伝えるため、デザインやキャッチコピーにこだわった採用ツールを制作します。採用サイトやパンフレット、動画やSNSコンテンツなどの制作の他、ターゲット層との接点となるイベントの企画も行います。
step
04
施策実践・分析改善
期間:3か月~
採用活動の施策実施までを支援し、効果をデータで測定。結果に基づき分析改善を行うことで、採用の成果を最大化します。PDCAサイクルを組み込んだ運用により、採用の成功を実現します。
取り組むべき重要課題がわかる!
先着10社限定
無料診断
講座の内容
ー 自社分析シート、活躍人財ターゲット像、採用戦略マップの作成
ー 採用ブランディング体験
このような方におすすめ
採用ブランディングを
体験してみたい
採用施策を
何から始めるべきか相談したい
よくあるご質問
FAQ
Q 採用ブランディングとは何ですか?

企業がビジョンを実現し成長していくためには、必要な人財を採用することが欠かせません。そのために、企業の魅力を言語化し、それを軸に採用戦略を構築することで、求めるターゲット層から選ばれる仕組みを作り上げていくプロセスです。

Q 新卒採用を見直したいのですが、何から始めれば良いですか?

現在の状況・課題により施策の優先順位が異なりますので、まずはご相談ください。「無料診断」を申し込んでいただいた方には、自社分析シートや採用戦略マップをお渡ししていますので、採用を見直したいという方はぜひご活用ください。

Q どのような成果が期待できますか?

採用戦略、チャネル・発信内容の見直しにより、応募者数の増加、求めるターゲット層の採用、選考・内定辞退者の減少などの効果が期待できます。ご相談内容をもとに数値目標を設定し、そのために必要な施策と分析・改善を実践することで成果につなげます。

Q 他社の採用ブランディングサービスと何が違うのですか?

HPや採用戦略をつくるだけではなく、その後の実践や分析・改善を重視したサポートにより、成果につなげます。

Q どこまでサポートしてもらえますか?

メニューにない内容でもご支援できる場合がありますのでご相談ください。お客様の採用の成功のために可能な限り柔軟に対応させていただきます。

Q どれぐらいの時間がかかりますか?

ご支援内容により期間は異なりますが、お急ぎの場合はご相談ください。期間の目安は実施プロセスをご覧ください。

実施プロセスはこちら>
Q オンラインで相談できますか?

オンラインでのご相談も可能です。

Q HPのみなど、採用ブランディングの一部分のみを依頼することはできますか?

HPのみのご依頼も可能です。その他、動画やパンフレット、SNSなど個別の制作のご依頼や、採用ブランディングのプロセスを部分的にご依頼いただくことも可能です。

Q 月額プランの最低契約期間を教えてください。

最低契約期間は3か月です。

料金表
PLAN
採用ブランディング
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
※契約期間:3ヵ月~
自社の採用課題に必要な施策のみを選んでカスタマイズできます。現状の採用課題とご相談内容を踏まえ、御社に合ったプランをお見積りします。
Plan
A
採用ブランディング
トータルお任せプラン
採用戦略立案
¥
1,000,000
施策実践・数値分析・改善
¥
1,500,000
採用戦略立案(全体分析、コンテンツ・チャネル設計)やペルソナ設定から施策実践まで全てサポートします。採用ツール制作については必要に応じてオプションとなります。
Plan
B

採用ツール制作プラン
(※ 採用サイトのプラン例)

¥
1,500,000
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
採用ツール制作とカスタマイズプランを組み合わせた内容です。戦略をもとに成果につながる採用ツールを制作します。
※採用ツールのみの制作も可能です。
Plan
C
ご質問や見積作成などお気軽にご相談ください
採用で取り組むべき優先課題を診断します

月額
15 万円~

活躍する人財の採用までをサポートする
採用ブランディング
採用のこのようなお悩みを解決します
募集しても集まらず
採用に苦戦している...
忙しくて採用施策に
手が回らない...
内定辞退や早期離職が
起きてしまう...
採用ブランディングサービス
SERVICE
求めている人財をもっと採用したい
内定辞退やミスマッチを減らしたい
課題整理・採用戦略立案
求める人物像・採用コンセプト設計
分析改善・PDCAサイクル
学生に選ばれるための施策を行いたい
自社の魅力を学生にアピールしたい
採用サイト・動画・パンフレット制作

イベント企画     [説明会・インターン]

SNS運用・コンテンツ制作
[YouTube・Instagram・X(Twitter)・TikTokほか]

無料診断
DIAGNOSIS
このような悩みをお持ちの方向け
採用ブランディングってやることが色々あるけれど、
何から始めれば良いか分からない...
無料診断 + カスタマイズプラン
で必要な施策に絞ってスタートできます!
採用コンセプトやHPの制作で終わりではなく、その後の採用に至るまでの施策実践を重視
貴社の重点課題に絞って小規模にスタートし、 成果を出すための施策実践、分析・改善、広告や媒体の見直しに予算を分配することで 「求めている人財の採用」につなげます。
Point
01
分析・改善と実践のPDCAを回すことで成果につながる安心感
実践を重視したサポートで、数値をもとに分析・改善施策を実行します。 改善後の未来をイメージできるため、安心してお任せいただけます。
Point
02
サポートの流れ
SUPPORT
成功事例
CASE
IT業界 / 従業員数 100名

新卒採用 目標人数 達成     採用後の定着率 50% アップ

新卒社員の定着率が   32   %  から   82   %へ向上  

「競合企業に知名度で劣っている」という課題を抱えており、内定辞退率や離職率を改善したいと考えていました。
採用ブランディング施策の実施により、ターゲット層の採用に成功。魅力を理解した上で入社してもらえたことで離職率の改善につながりました。
Point:競合と差別化できる魅力や強みをメッセージに落とし込んだ採用サイトの作成、イベント企画
施策
採用サイト制作
イベント企画
課題整理・採用戦略 立案
コーポレートサイト制作
BEFORE
▲コーポレートサイト内に採用情報を掲載
AFTER
▲採用サイトを独立。採用コンセプトをもとに採用戦略の施策実践
採用ブランディング実施プロセス
PROCESS
step
01
調査・課題整理
期間:2~4週間
採用状況の分析、業界や競合企業の調査をおこない、貴社の強みと差別化ポイントを整理します。現状の課題点を明確化することで、優先度の高い課題から重点的に取り組むことができます。
step
02
採用戦略 立案
期間:1か月~
貴社の魅力や強みを最大限に活かす採用戦略を設計します。求める人物像を明確化し、ターゲット層に響く採用コンセプトを策定。成果につながるまでの戦略をスケジュールに落とし込みます。
step
03
採用ツール制作・イベント企画
期間:1か月~
貴社の魅力をターゲット層に伝えるため、デザインやキャッチコピーにこだわった採用ツールを制作します。採用サイトやパンフレット、動画やSNSコンテンツなどの制作の他、ターゲット層との接点となるイベントの企画も行います。
step
04
施策実践・分析改善
期間:3か月~
採用活動の施策実施までを支援し、効果をデータで測定。結果に基づき分析改善を行うことで、採用の成果を最大化します。PDCAサイクルを組み込んだ運用により、採用の成功を実現します。
取り組むべき重要課題がわかる!
先着10社限定
無料診断
講座の内容
ー 自社分析シート、活躍人財ターゲット像、採用戦略マップの作成
ー 採用ブランディング体験
このような方におすすめ
採用ブランディングを
体験してみたい
採用施策を
何から始めるべきか相談したい
よくあるご質問
FAQ
Q 採用ブランディングとは何ですか?

企業がビジョンを実現し成長していくためには、必要な人財を採用することが欠かせません。そのために、企業の魅力を言語化し、それを軸に採用戦略を構築することで、求めるターゲット層から選ばれる仕組みを作り上げていくプロセスです。

Q 新卒採用を見直したいのですが、何から始めれば良いですか?

現在の状況・課題により施策の優先順位が異なりますので、まずはご相談ください。「無料診断」を申し込んでいただいた方には、自社分析シートや採用戦略マップをお渡ししていますので、採用を見直したいという方はぜひご活用ください。

Q どのような成果が期待できますか?

採用戦略、チャネル・発信内容の見直しにより、応募者数の増加、求めるターゲット層の採用、選考・内定辞退者の減少などの効果が期待できます。ご相談内容をもとに数値目標を設定し、そのために必要な施策と分析・改善を実践することで成果につなげます。

Q 他社の採用ブランディングサービスと何が違うのですか?

HPや採用戦略をつくるだけではなく、その後の実践や分析・改善を重視したサポートにより、成果につなげます。

Q どこまでサポートしてもらえますか?

メニューにない内容でもご支援できる場合がありますのでご相談ください。お客様の採用の成功のために可能な限り柔軟に対応させていただきます。

Q どれぐらいの時間がかかりますか?

ご支援内容により期間は異なりますが、お急ぎの場合はご相談ください。期間の目安は実施プロセスをご覧ください。

実施プロセスはこちら>
Q オンラインで相談できますか?

オンラインでのご相談も可能です。

Q HPのみなど、採用ブランディングの一部分のみを依頼することはできますか?

HPのみのご依頼も可能です。その他、動画やパンフレット、SNSなど個別の制作のご依頼や、採用ブランディングのプロセスを部分的にご依頼いただくことも可能です。

Q 月額プランの最低契約期間を教えてください。

最低契約期間は3か月です。

料金表
PLAN
採用ブランディング
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
※契約期間:3ヵ月~
自社の採用課題に必要な施策のみを選んでカスタマイズできます。現状の採用課題とご相談内容を踏まえ、御社に合ったプランをお見積りします。
Plan
A
採用ブランディング
トータルお任せプラン
採用戦略立案
¥
1,000,000
施策実践・数値分析・改善
¥
1,500,000
採用戦略立案(全体分析、コンテンツ・チャネル設計)やペルソナ設定から施策実践まで全てサポートします。採用ツール制作については必要に応じてオプションとなります。
Plan
B

採用ツール制作プラン
(※ 採用サイトのプラン例)

¥
1,500,000
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
採用ツール制作とカスタマイズプランを組み合わせた内容です。戦略をもとに成果につながる採用ツールを制作します。
※採用ツールのみの制作も可能です。
Plan
C
ご質問や見積作成などお気軽にご相談ください
採用で取り組むべき優先課題を診断します

月額
15 万円~

活躍する人財の採用までをサポートする
採用ブランディング
採用のこのようなお悩みを解決します
募集しても集まらず
採用に苦戦している...
忙しくて採用施策に
手が回らない...
内定辞退や早期離職が
起きてしまう...
採用ブランディングサービス
SERVICE
求めている人財をもっと採用したい
内定辞退やミスマッチを減らしたい
課題整理・採用戦略立案
求める人物像・採用コンセプト設計
分析改善・PDCAサイクル
学生に選ばれるための施策を行いたい
自社の魅力を学生にアピールしたい
採用サイト・動画・パンフレット制作

イベント企画     [説明会・インターン]

SNS運用・コンテンツ制作
[YouTube・Instagram・X(Twitter)・TikTokほか]

無料診断
DIAGNOSIS
このような悩みをお持ちの方向け
採用ブランディングってやることが色々あるけれど、
何から始めれば良いか分からない...
無料診断 + カスタマイズプラン
で必要な施策に絞ってスタートできます!
採用コンセプトやHPの制作で終わりではなく、その後の採用に至るまでの施策実践を重視
貴社の重点課題に絞って小規模にスタートし、 成果を出すための施策実践、分析・改善、広告や媒体の見直しに予算を分配することで 「求めている人財の採用」につなげます。
Point
01
分析・改善と実践のPDCAを回すことで成果につながる安心感
実践を重視したサポートで、数値をもとに分析・改善施策を実行します。 改善後の未来をイメージできるため、安心してお任せいただけます。
Point
02
サポートの流れ
SUPPORT
成功事例
CASE
IT業界 / 従業員数 100名

新卒採用 目標人数 達成

採用後の定着率 50% アップ

新卒社員の定着率が   32 %  から   82 %へ向上

「競合企業に知名度で劣っている」という課題を抱えており、内定辞退率や離職率を改善したいと考えていました。
採用ブランディング施策の実施により、ターゲット層の採用に成功。魅力を理解した上で入社してもらえたことで離職率の改善につながりました。
Point:競合と差別化できる魅力や強みをメッセージに落とし込んだ採用サイトの作成、イベント企画
施策
採用サイト制作
イベント企画
課題整理・採用戦略 立案
コーポレートサイト制作
BEFORE
▲コーポレートサイト内に採用情報を掲載
AFTER
▲採用サイトを独立。採用コンセプトをもとに採用戦略の施策実践
採用ブランディング実施プロセス
PROCESS
step
01
調査・課題整理
期間:2~4週間
採用状況の分析、業界や競合企業の調査をおこない、貴社の強みと差別化ポイントを整理します。現状の課題点を明確化することで、優先度の高い課題から重点的に取り組むことができます。
step
02
採用戦略 立案
期間:1か月~
貴社の魅力や強みを最大限に活かす採用戦略を設計します。求める人物像を明確化し、ターゲット層に響く採用コンセプトを策定。成果につながるまでの戦略をスケジュールに落とし込みます。
step
03
採用ツール制作・イベント企画
期間:1か月~
貴社の魅力をターゲット層に伝えるため、デザインやキャッチコピーにこだわった採用ツールを制作します。採用サイトやパンフレット、動画やSNSコンテンツなどの制作の他、ターゲット層との接点となるイベントの企画も行います。
step
04
施策実践・分析改善
期間:3か月~
採用活動の施策実施までを支援し、効果をデータで測定。結果に基づき分析改善を行うことで、採用の成果を最大化します。PDCAサイクルを組み込んだ運用により、採用の成功を実現します。
取り組むべき重要課題がわかる!
先着10社限定
無料診断
講座の内容
ー 自社分析シート、活躍人財ターゲット像、採用戦略マップの作成
ー 採用ブランディング体験
このような方におすすめ
採用ブランディングを
体験してみたい
採用施策を
何から始めるべきか相談したい
よくあるご質問
FAQ
Q 採用ブランディングとは何ですか?

企業がビジョンを実現し成長していくためには、必要な人財を採用することが欠かせません。そのために、企業の魅力を言語化し、それを軸に採用戦略を構築することで、求めるターゲット層から選ばれる仕組みを作り上げていくプロセスです。

Q 新卒採用を見直したいのですが、何から始めれば良いですか?

現在の状況・課題により施策の優先順位が異なりますので、まずはご相談ください。「無料診断」を申し込んでいただいた方には、自社分析シートや採用戦略マップをお渡ししていますので、採用を見直したいという方はぜひご活用ください。

Q どのような成果が期待できますか?

採用戦略、チャネル・発信内容の見直しにより、応募者数の増加、求めるターゲット層の採用、選考・内定辞退者の減少などの効果が期待できます。ご相談内容をもとに数値目標を設定し、そのために必要な施策と分析・改善を実践することで成果につなげます。

Q 他社の採用ブランディングサービスと何が違うのですか?

HPや採用戦略をつくるだけではなく、その後の実践や分析・改善を重視したサポートにより、成果につなげます。

Q どこまでサポートしてもらえますか?

メニューにない内容でもご支援できる場合がありますのでご相談ください。お客様の採用の成功のために可能な限り柔軟に対応させていただきます。

Q どれぐらいの時間がかかりますか?

ご支援内容により期間は異なりますが、お急ぎの場合はご相談ください。期間の目安は実施プロセスをご覧ください。

実施プロセスはこちら>
Q オンラインで相談できますか?

オンラインでのご相談も可能です。

Q HPのみなど、採用ブランディングの一部分のみを依頼することはできますか?

HPのみのご依頼も可能です。その他、動画やパンフレット、SNSなど個別の制作のご依頼や、採用ブランディングのプロセスを部分的にご依頼いただくことも可能です。

Q 月額プランの最低契約期間を教えてください。

最低契約期間は3か月です。

料金表
PLAN
採用ブランディング
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
※契約期間:3ヵ月~
自社の採用課題に必要な施策のみを選んでカスタマイズできます。現状の採用課題とご相談内容を踏まえ、御社に合ったプランをお見積りします。
Plan
A
採用ブランディング
トータルお任せプラン
採用戦略立案
¥
1,000,000
施策実践・数値分析・改善
¥
1,500,000
採用戦略立案(全体分析、コンテンツ・チャネル設計)やペルソナ設定から施策実践まで全てサポートします。採用ツール制作については必要に応じてオプションとなります。
Plan
B

採用ツール制作プラン
(※ 採用サイトのプラン例)

¥
1,500,000
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
採用ツール制作とカスタマイズプランを組み合わせた内容です。戦略をもとに成果につながる採用ツールを制作します。
※採用ツールのみの制作も可能です。
Plan
C
ご質問や見積作成などお気軽にご相談ください
採用で取り組むべき優先課題を診断します

月額
15 万円~

活躍する人財の採用までをサポートする
採用ブランディング
採用のこのようなお悩みを解決します
募集しても集まらず
採用に苦戦している...
忙しくて採用施策に
手が回らない...
内定辞退や早期離職が
起きてしまう...
採用ブランディングサービス
SERVICE
求めている人財をもっと採用したい
内定辞退やミスマッチを減らしたい
課題整理・採用戦略立案
求める人物像・採用コンセプト設計
分析改善・PDCAサイクル
学生に選ばれるための施策を行いたい
自社の魅力を学生にアピールしたい
採用サイト・動画・パンフレット制作

イベント企画     [説明会・インターン]

SNS運用・コンテンツ制作
[YouTube・Instagram・X(Twitter)・TikTokほか]

無料診断
DIAGNOSIS
このような悩みをお持ちの方向け
採用ブランディングってやることが色々あるけれど、
何から始めれば良いか分からない...
無料診断 + カスタマイズプラン
で必要な施策に絞ってスタートできます!
採用コンセプトやHPの制作で終わりではなく、その後の採用に至るまでの施策実践を重視
貴社の重点課題に絞って小規模にスタートし、 成果を出すための施策実践、分析・改善、広告や媒体の見直しに予算を分配することで 「求めている人財の採用」につなげます。
Point
01
分析・改善と実践のPDCAを回すことで成果につながる安心感
実践を重視したサポートで、数値をもとに分析・改善施策を実行します。 改善後の未来をイメージできるため、安心してお任せいただけます。
Point
02
サポートの流れ
SUPPORT
成功事例
CASE
IT業界 / 従業員数 100名

新卒採用 目標人数 達成

採用後の定着率 50% アップ

新卒社員の定着率が   32 %  から   82 %へ向上

「競合企業に知名度で劣っている」という課題を抱えており、内定辞退率や離職率を改善したいと考えていました。
採用ブランディング施策の実施により、ターゲット層の採用に成功。魅力を理解した上で入社してもらえたことで離職率の改善につながりました。
Point : 競合と差別化できる魅力や強みをメッセージに落とし込んだ採用サイトの作成、イベント企画
施策
採用サイト制作
イベント企画
課題整理・採用戦略 立案
コーポレートサイト制作
BEFORE
▲コーポレートサイト内に採用情報を掲載
AFTER
▲採用サイトを独立。採用コンセプトをもとに採用戦略の施策実践
採用ブランディング実施プロセス
PROCESS
step
01
調査・課題整理
期間:2~4週間
採用状況の分析、業界や競合企業の調査をおこない、貴社の強みと差別化ポイントを整理します。現状の課題点を明確化することで、優先度の高い課題から重点的に取り組むことができます。
step
02
採用戦略 立案
期間:1か月~
貴社の魅力や強みを最大限に活かす採用戦略を設計します。求める人物像を明確化し、ターゲット層に響く採用コンセプトを策定。成果につながるまでの戦略をスケジュールに落とし込みます。
step
03
採用ツール制作・イベント企画
期間:1か月~
貴社の魅力をターゲット層に伝えるため、デザインやキャッチコピーにこだわった採用ツールを制作します。採用サイトやパンフレット、動画やSNSコンテンツなどの制作の他、ターゲット層との接点となるイベントの企画も行います。
step
04
施策実践・分析改善
期間:3か月~
採用活動の施策実施までを支援し、効果をデータで測定。結果に基づき分析改善を行うことで、採用の成果を最大化します。PDCAサイクルを組み込んだ運用により、採用の成功を実現します。
取り組むべき重要課題がわかる!
先着10社限定
無料診断
講座の内容
ー 自社分析シート、活躍人財ターゲット像、採用戦略マップの作成
ー 採用ブランディング体験
このような方におすすめ
採用ブランディングを
体験してみたい
採用施策を
何から始めるべきか相談したい
よくあるご質問
FAQ
Q 採用ブランディングとは何ですか?

企業がビジョンを実現し成長していくためには、必要な人財を採用することが欠かせません。そのために、企業の魅力を言語化し、それを軸に採用戦略を構築することで、求めるターゲット層から選ばれる仕組みを作り上げていくプロセスです。

Q 新卒採用を見直したいのですが、何から始めれば良いですか?

現在の状況・課題により施策の優先順位が異なりますので、まずはご相談ください。「無料診断」を申し込んでいただいた方には、自社分析シートや採用戦略マップをお渡ししていますので、採用を見直したいという方はぜひご活用ください。

Q どのような成果が期待できますか?

採用戦略、チャネル・発信内容の見直しにより、応募者数の増加、求めるターゲット層の採用、選考・内定辞退者の減少などの効果が期待できます。ご相談内容をもとに数値目標を設定し、そのために必要な施策と分析・改善を実践することで成果につなげます。

Q 他社の採用ブランディングサービスと何が違うのですか?

HPや採用戦略をつくるだけではなく、その後の実践や分析・改善を重視したサポートにより、成果につなげます。

Q どこまでサポートしてもらえますか?

メニューにない内容でもご支援できる場合がありますのでご相談ください。お客様の採用の成功のために可能な限り柔軟に対応させていただきます。

Q どれぐらいの時間がかかりますか?

ご支援内容により期間は異なりますが、お急ぎの場合はご相談ください。期間の目安は実施プロセスをご覧ください。

実施プロセスはこちら>
Q オンラインで相談できますか?

オンラインでのご相談も可能です。

Q HPのみなど、採用ブランディングの一部分のみを依頼することはできますか?

HPのみのご依頼も可能です。その他、動画やパンフレット、SNSなど個別の制作のご依頼や、採用ブランディングのプロセスを部分的にご依頼いただくことも可能です。

Q 月額プランの最低契約期間を教えてください。

最低契約期間は3か月です。

料金表
PLAN
採用ブランディング
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
※契約期間:3ヵ月~
自社の採用課題に必要な施策のみを選んでカスタマイズできます。現状の採用課題とご相談内容を踏まえ、御社に合ったプランをお見積りします。
Plan
A
採用ブランディング
トータルお任せプラン
採用戦略立案
¥
1,000,000
施策実践・数値分析・改善
¥
1,500,000
採用戦略立案(全体分析、コンテンツ・チャネル設計)やペルソナ設定から施策実践まで全てサポートします。採用ツール制作については必要に応じてオプションとなります。
Plan
B

採用ツール制作プラン
(※ 採用サイトのプラン例)

¥
1,500,000
カスタマイズプラン
¥
150,000
/月~
採用ツール制作とカスタマイズプランを組み合わせた内容です。戦略をもとに成果につながる採用ツールを制作します。
※採用ツールのみの制作も可能です。
Plan
C
ご質問や見積作成などお気軽にご相談ください
採用で取り組むべき優先課題を診断します