一般教養試験、及び、面接になります。とくに重視しているのは面接です。
入社選考の際に資格の有無で判断はいたしません。
重要なのは個人としての、あなたの技術潜在能力やコミュニケーション力、行動力などの人間力です。
基本、これといったものは無く、お客さまのニーズに合わせたものを考慮し、最適の開発言語で開発にあたります。主に使用しているのは、Java、C# .NET、VB .NET、PHPなどになります。ReactやVueを用いたフロントエンド開発や、Unityを使ったアプリ開発もおこなっています。
採用に関して、理系や文系は区別していません。弊社でも多くの文系出身者が活躍しています。
安心してご応募ください。
ですか?
プログラミングに関する、知識や能力で判断はしていません。
現在は能力が無くても、成長意欲があり、計画的に行動できる方であれば問題ありません。
はい。内定者を対象とした、入社前の研修制度を設けています。詳しくは
こちらをご覧ください。
もちろん入社後にも技術やビジネスマナーなどに関する研修もおこないます。
てください。
新卒応募の場合、リクナビ、または、マイナビでエントリー→担当者から返信→会社説明会→採用試験(試験・2回面接)→内定。
第二新卒、中途応募の場合、個別に連絡をいただいたのち、採用試験(試験・面接)→内定。となります。