システムエンジニアの写真 システムエンジニアの写真
My Career
  • 2019年7月~2021年2月

    電力事業者向けシステム開発・保守

  • 2021年3月~現在

    子ども向けアプリ開発、自治体向けシステム開発

プログラミング言語を極める、
カッコいいエンジニアに惹かれた。
女性の写真
プログラミング言語を極める、
カッコいいエンジニアに惹かれた。

私は現在、自治体向けシステムの言語を古い物から新しい物に移行する仕事をしています。文系出身でITは未経験でしたが、プログラミング言語など専門性を磨くところに、カッコよさを感じて志望しました。

当社の面接は「出身の徳島は、この観光地がいいよね」といったように雑談ベースで、自分の素の部分を見てくれている感じが良くて入社を決めました。

先輩やお客さまと相談しながらプロジェクトを進め、はじめて作ったシステムをお客さまが使っているところを見たときに、「自分で作ったモノが人の役に立った」というやりがいを実感しました。この経験をしてからは、小さな仕事であっても、やりがいや誇らしさを感じています。

メンバーも巻き込みお客さまの期待に応える。
そんなカッコいいリーダーへ。
女性の写真
女性の写真
メンバーも巻き込みお客さまの期待に応える。
そんなカッコいいリーダーへ。

私は、「Kさんがいてくれて良かった」と思われるような、一人ひとりに気配りができるリーダーを目指しています。業務に取り組む中で、お客さまに限らず、誰かの役に立つことにやりがいを感じることに気づき、このモチベーションをマネジメントに向けようと思ったのがきっかけです。

今では、同じプロジェクトに参加する新人のタスク状況を細かく確認するようになりました。「自分がやられて嫌なことはしない」が私のモットーで、相手の立場になって考え、わかりやすいように言語化して指摘・指導しています。

女性の写真

システム開発はチームでおこなうモノなので、気遣いのあるマネジメントを心がけることでプロジェクトを円滑に進めることができ、最終的にはお客さまの役に立てると考えています。

「お客さまの役に立つ」という想いで起動し、メンバーも巻き込んで結果につなげる。そんなカッコいいリーダーを目指しています。

Special Question
あなたが大切にしている
「想い」はなんですか?
自分の仕事を通じてほかの人に貢献できるとやりがいを感じます。そのため、お客さまやプロジェクトメンバーとの認識合わせを丁寧におこなうように心がけています。一人ひとりに細やかな気配りをすることで、プロジェクトがスムーズに進行し、お客さまに喜んでいただけるとうれしく思います。
休日の過ごし方
マーライオンの写真
休日の過ごし方
旅行をするのが好きで、コロナ禍が収束して気軽に海外にも行けるようになったのでうれしいです。最近はシンガポールに行ってきました。みんなで旅行するのも楽しいですが、一人旅もよく行きます。予定をその場で変えたり、いいと思った場所に好きなだけ滞在できる自由さが気に入っています。

Recommend Contents

Employee Introduction

社員紹介 I.H.

女性の写真 女性の写真

Employee Introduction

社員紹介 H.G.

男性の写真 男性の写真